公益財団法人・日本英語検定協会は、昭和25年9月、社会教育法に基づき、『世人に英米語の正しい習得と普及を図り英米文化の理解に寄与する』ことを目的として設立され、文部科学大臣より認可された公益財団法人で、英語の通信教育では文部科学大臣が認可しているわが国で唯一の実施団体でもあります。
通信教育の受講者は開講以来、現在まで延べ300万人、その間教材の刷新、カセット・CD・ビデオ・CD−ROMの活用等あらゆる点で内容を充実し、講座数を増やすなど、英語通信教育の発展に寄与し続けています。現在、その教育教材は約3,500社の企業・団体で社員研修にも採用され高い実績を上げています。
今日、国際化の時代に即したコミュニケーション能力の必要性が強く求められていると同時に、生涯学習が新しい時代のテーマとして様々な分野で注目を浴びています。「自ら学ぶ」という生涯学習の本質を考えるとき、通信教育はその手段として最適な英語学習ツールといえます。
このような背景の中、公益財団法人・日本英語検定協会はその社会的使命を遂行すべく、ますます通信教育講座の拡充を図っています。
ネットゼミを運営する(株)教育情報サービスは(公財)日本英語検定協会と強固な関係を築いています。(株)教育情報サービスは、(公財)日本英語検定協会の制作する教育教材の執筆、改訂、さらに、その販売に至るまで深く関与し、互いの信頼関係の下で「よりすばらしい教育教材」の開発を行っています。
(公財)日本英語検定協会の教育教材につきましては、是非とも(株)教育情報サービスが運営する「ネットゼミ」にお申し付けください。
up▲